コロナ禍のご時世、キレイな空気の部屋で過ごしたいというのは、誰しもが思うところですよね。

キレイな空気の部屋で過ごせば、気分も晴れやかなものになり、精神的にもポジティブな気持ちになれます。

結論から言うと空気をキレイにする方法は以下の3つに集約されていると考えてOKです。

  • 換気する
  • 掃除する
  • 汚れを持ち込まない

この記事では、部屋の空気をきれいに保つために意識しておきたいポイントについて詳しく解説していきます。

  1. なぜ部屋の空気は汚れるの?
  2. 空気が汚れることによるデメリット
  3. 空気汚染対策法をご紹介!
  4. まとめ

なぜ部屋の空気は汚れるの?

部屋の空気が汚れる要因は様々です。代表的なものを見ていきましょう。

ホコリ

絨毯や衣服、布団などの布製品からでた糸くずや髪の毛、フケなどがまとまって発生するホコリ。基本的には何もしなくても発生してしまうため、対策法としては頻繁に掃除を行うしかありません。

ホコリはハウスダストアレルギーの原因にもなります。

カビ

湿気がたまっている箇所に発生するカビ。お風呂場や洗濯機周り、キッチン回りだけでなく、ベッドや布団などにも要注意です。

カビの胞子を吸い込むと、気管支喘息などのアレルギー疾患を引き起こす原因にもなるため、気管支系に疾患がある方は、カビには気を配っておきましょう。

タバコ

タバコの煙は、部屋の空気を汚してしまいます。部屋の中で吸っていなくても換気扇などから室内にタバコの煙が入ってくることも。

タバコの煙は壁にしみこむため、たばこを吸っていない時でも人体に有害な影響を与えるので要注意です。

化学物質

私たちが日常的に使用している物質にも化学物質は含まれています。マニュキュアや接着剤、殺虫剤などは有害な化学物質を発しているものの例です。

日常的に使用する分には体に害のない物が多いですが、室内の空気を汚染する化学物質が含まれている可能性もあるので注意が必要です。

空気が汚れることによるデメリット

空気が汚れることによるデメリットは以下の通りです。

  • 呼吸器疾患を患いやすい
  • 免疫力が低下する
  • アレルギー症状が悪化する

健康面での不安要素はやはり大きいです。

また、空気が悪いと精神的にも悪影響が出ます。気持ち的にもなかなか明るくなれず、生活の質が落ちたり、仕事の質が落ちたりなど。

やはりキレイな空気を保つことは重要です!

空気汚染対策法をご紹介!

ここからは、空気汚染の対策法をご紹介していきます。

基本となるのは、以下の3要素です。

  • 換気する
  • 掃除する
  • 汚れを持ち込まない

換気する

清潔な空気を保つために換気をすることは基本となります。

効率的な換気方法

換気をする際は、窓を2箇所空けることが重要です。できるだけ部屋の対角線上の窓を開けることで、部屋の換気効率は高まります。

換気扇やエアコンを使う

換気扇がある場合は、なるべく使用するようにしましょう。特にお風呂の場合は、カビが生えること防止するために、24時間換気をすることをおすすめします。

換気扇の掃除もこまめにしておきましょう。

エアコンを使って部屋の湿度を下げることも、カビ防止に効果的です。

空気清浄機の使用

空気清浄機も、空気をきれいにするのに役立ちます。フィルターなどはしっかりと掃除して、定期的にメンテナンスをする必要もありますが、小さな有害物質などもきゃっちしてくれるため、空気の清浄化に効果的です。

掃除をする

当然のことではありますが、定期的な掃除も重要です。

部屋にたまったほこりなどを掃除することで、ハウスダストの予防にも繋がります。

その他にも布団を干したり、お風呂を洗ったりなどして、カビ防止をすることも大切です。

汚れを持ち込まない

汚れを室内に持ち込まないという意識も当然大切になります。

例えば、室内で煙草を吸うことをひかえたり、ペットを家の外で買うことも効果的です。

また、化学物質を含んだ製品(塗料、接着剤、洗浄剤など)もなるべく使用を控えるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。空気をキレイに保つことは健康面でのリスク軽減だけでなく、精神的にもプラスに働きます。

本記事でご紹介した点を意識して、部屋の空気をきれいにしてみてください!